
三国志キャラ。全武将中No.2の高武力を誇るも脳筋具合も相変わらずでスキルレベルを上げるのが若干しんどい。その上、スキルは案外使い勝手が悪いとの噂もあり、武力特化の配下使いが一番の正解かも。内政の防御貫通付与が攻城戦で活きるか?
大将評価 | 配下評価 | 内政評価 | 攻城戦評 |
---|---|---|---|
A | A | A | B |
武家 | 称号 |
---|---|
後漢 | 梟雄 |
Lv | 兵力 | 攻撃 | 防御 | 知力 |
---|---|---|---|---|
Lv80 | 558 | 6,078 | 641 | 510 |
Lv100 | 723 | 8,710 | 834 | 675 |
Lv105 | 770 | 9,412 | 889 | 723 |
Lv110 | 820 | 10,210 | 947 | 772 |
月牙竜撃弓 |
---|
敵1舞台にダメージ、確率で一撃撤退させる |
大英雄の射法 |
---|
弓武将の武・射・移上昇、防御貫通付与 |
三国志キャラ。全武将中No.2の高武力を誇るも脳筋具合も相変わらずでスキルレベルを上げるのが若干しんどい。その上、スキルは案外使い勝手が悪いとの噂もあり、武力特化の配下使いが一番の正解かも。内政の防御貫通付与が攻城戦で活きるか?